2014年5月31日土曜日


最近時間がないので分単位の区切りで何かをしようとしてしまう。
今日はラクガキなんぞを一つやってみた。
3DCGをやっていると無性に絵を描きたくなる。
リアルな人物ばかりを作業していると、逆に漫画調やアニメ調の目のでかいキャラが作業したくなってしまう・・・
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
だから未だに2Dも3Dも下手くそなのだろう。
まぁ、今回のも時間もないし、超テキトーな作品。。。

2014年5月24日土曜日

先週Mayaで最近「えぇ~」っと思ったこと

Softimageを使用していた人間にはチョッと微妙で困るのが、Mayaの"Group"と"Set"。

Softimageではモデルの階層管理に"Model"を使用するが、Mayaでは"Group"を使用し、モデルそのものではではなくパラメータ的に管理したい時などに使用する管理グルーブとしてはSoftimageは"Group"を使用かるが、Mayaは"Set"というものを使用する。

Softimage "Model"  ➜ Maya "Group"
Softimage "Group"  ➜ Maya "Set"

なまじっか似たような "まとめる" という括りで名称も一緒だったりするため、最初はすこしイラッとするが、、、まぁ、直ぐに慣れるかな。

しかし、Mayaの"Set"という奴がクセもので、やたらと階層の入れ替えや内容の変更が不便。
普通にOutlinerで管理できないのだ。、、、なんじゃそりゃ

通常のOutlinerの操作で"Set"を階層移動させようとしても全くできない、戸惑う。
ふざけてます。
Relationship EditorにあるSetを使用すると微妙に操作できますが、操作系があまりよくないので不便です。
製品として作られたものというより、ユザーレベル作成されたMELの(不)便利ツールのような気がする・・・

Outlinerでサクサク操作できるようにしてもらいたいものだ。

まぁ、
こんな感じで、地味~にMayaを学習中・・・
 

2014年5月18日日曜日


ArnoldのDisplacement Mapを少しお勉強。

でも昨日も仕事で使っていたのでチョッとお腹いっぱい、
今日はこのくらいにしておこうかな。

明日も5時起きで仕事に向かうので、そろそろ寝なければ。
・・・月曜だけは5時間程度は確実に寝たいからね。
 

頑張り時 (2)

凄いぞ私!

一週間、月曜から金曜まで早朝起きの深夜帰りをやり通すことができた。
5月2日から頑張り始めたのだが、5月最初の2週間はゴールデンウィークがあったため週2日間と週3日間であったが、先週は祝日もなく5日間連続となる初めての週。。。
とても体が持つか心配だったが、思いのほか体力も残っており無事に乗り切ることができた。

しかし金曜はヤバかった、
終電となってしまったため、早朝5時起きの翌日2時前後帰宅となってしまった。
さすがに「終電はまずい」、注意しなくては。
少しだけだが頭がボーとなり、体がフワフワとする感じがした。

終電の電車の中では同年代の人がコックリ、コックリ・・・たまにガクーン状態な人や、
吊革につかまった状態で、吊革の付け根を軸にグルン、グルン体を回すように半分寝た状態でふらつく人もいた(もの凄く迷惑)。
この人らも早朝~深夜派なのかな?

こんな状況でも私の体は難無く(?)大丈夫。
むしろ元気な感じですらある(気管支と鼻の病気は除く)。

おまけに昨日の土曜も勉強がてら仕事をしに行ったりしていた・・・
いつもより2時間前後も遅めの7時起きで、いつもよりもずっと早い9時帰りだけどね。

早くMayaでの仕事に慣れ、普通の生活リズムになりたいものだ。
※でないと年齢的に危険。

さて、また明日から早朝起床で頑張るぞ。
いつまで頑張れるか?、私自身楽しみだ(最低でも5月中は持ちこたえてほしい)。

ただし、心配なのは体力だけではなく、気管支と鼻の病気。
先週までは医師に無理をいい強めの薬を大量に処方をしてもらっていたので大丈夫だったのだが、その薬が先週で終わり、現在は通常の薬のみとなっている。

もってくれ「体」、
ただ祈るのみ。
 

2014年5月11日日曜日


Mayaのチマイモデリング練習の合間にZBrushでスカルプティング。

今日は一時間でどれだけできるのかにトライ。
クオリティーはある程度確保しつつ、時間重視で頭部を作成してしてみることに。

見てのとおり、私は各パーツをある程度形成してからでないと位置関係を見ることができないため、目鼻口を形成してから位置を整えるいうヘンテコなスタイルをとっている・・・

まだまだ修行が足らないね、精進精進。
・・・「耳」も作れなかったし・・・

でも、この程度のスカルプトなら1時間前後で作成できるようになった。
こけはそれなりに成長しているといっていいのかもしれない。
 


午前中、洗濯の合間に「Marvelous Designer 3」を試してみることにした。

以前のバージョンを使用したことがあるので操作はなんとなく覚えているのだが、使ってみると機能は若干記憶にあるが細々とした操作系を忘れており所々躊躇してしまった。



とはいえ、元々が直観的な簡単操作を売りにしているため直ぐに慣れて問題なく作業を進められるようになる。
インストールから上図の作成までにかかった時間は2時間程度、操作に迷いながら作業してもソコソコできてしまう。

今回のようにいい加減なものではなく、ちゃんとした衣類のパターンを元にキッチリ作成すれば完成度の高い衣装モデルが作成できるのではないだろうか。
まぁ、ハイエンドツールを使用している人には、あまり意味がないのかもしれないが、直観的に素早く作成できるといったポイントから考えれば、静止画やゲーム向けの素材作成としての用途は十分にあるのかもしれない。
 



来月公開予定の映画ポンペイ。

火山の噴火で消滅した悲劇の古代都市ポンペイを舞台にした映画。
ポンペイで有名なのは古代人の石膏像。
この石膏像は火山灰に埋もれ亡くなってしまった古代人の姿を、生前の状態をそのままに※再現したもので、非常にショッキングな古代の人々の最後の瞬間が切り取られている。
※火山灰に埋もれた肉体が朽ちた後、残った空洞に石膏を流し込むことで作成された石膏像。

内容としては、古代都市ポンペイの最後の瞬間を舞台にしたラブストリーなのだが、最後の火山噴火からのVFXが良くできている。
若干映像的にはリアリティーに乏しいコントラストの部分もあるが、やっていることが大胆で凄いものがあるため見ていて圧倒されてしまった。

やっぱりハリウッドは凄いねぇ。

ちなみに、この動画は海外版のオフィシャルトレーラー。
日本版のトレーラーでは一部のVFXカットが3.11に関する配慮のため削除されている・・・
 

2014年5月10日土曜日

頑張り時

今、20歳代でもやったことのないタイトな生活を送っている。

4時から5時に起き、6時台に家を出てドアtoドアで1時間半(自転車、電車、徒歩)移動し、Mayaの学習しつつデータを作成し、23時~0時前後にドアtoドアで1時間半(自転車、電車、徒歩)移動し、ただ寝るという平日を繰り返している。。。

起床     4時~5時前後に起床
移動     6時前後に家を出て8時前後まで
作業&学習 8時前後(7時台もある)~11時前後まで
移動     11時前後~深夜1時前後まで
就寝     深夜1時前後

現状は睡眠時間がきびしい状態で眠れない時もあるけど、たまに5時間爆睡できる時もあり、なんとかギリギリ体力が持つ状態。
正直な話し、ある程度実践的な学習が進むまでは時間的な余裕はできないだろうなぁ。

でも現状は「死ぬ気でやるしかない」状況。
できないんだから、やれるようになるしかない!

そんなこんなで土日は爆睡と洗濯と自宅の草むしりで終わってしまう。

まぁ、早朝にシャワーやゴミの整理とゴミ出し等をやってしまうので、むしろ日々の生活は今迄よりもキッチリとしてる感じになった。

ただ、今の生活サイクルだと休み明け3日目くらいに頭が回らなくなり、人と真面に話せなくなる(勘違いが多く思考も回らないので、トンチンカンな返しになる)。

でも今はMayaを学習しなくてはならない時、やるしかない。
Mayaはまだまだダメダメだけど、頑張っていれば時間は掛かってもある程度習得できるんじゃないかな・・・(体が持てばね)

あと、日曜にも余裕のある時間にMayaの自宅学習もしているしね。
 
ただし、
来週からは祝日が無くなるので、5日連続この生活サイクルを続けられるのか心配だ。

「突然死」とか怖いな・・・

でもまぁ、喘息&慢性鼻炎Etc...を除けば、意外と体は頑丈にできているのでなんとかなる・・・かな?
喘息&慢性鼻炎も大量の薬で抑え込んでいるので現状はなんとか大丈夫。 

私は人より覚えが悪いし、要領も良くないので、
死なない程度に頑張しかないだろうな。
 

6分50秒からの日本語の吹き替えが酷い・・・


セリフがボー読みにで、言葉の区切りや抑揚が最悪。

ローカライズのスタッフが声入れしたのでは? と疑われる。
※実際そうなんじゃないのかな。

いやはや、 今時にこのクオリティーはないよなぁ。
ゲーム本編の画面自体もかなり古臭い感じ。
プリレンダームービー部分の動画パートは良くできていると思うんだけどね(外注だと思うけど)。  

2014年5月6日火曜日

どうしたArnold?

Arnoldを使用中、使用しているテクスチャ画像を調整し上書き保存しようとすると、、、


「セーブできない!!!」

どうやらArnoldが対象の画像を占有しているために、テクスチャの書き保存ができないらしい(デモ版だからか?)・・・

「んな、アホな」

もちろんMental rayでは問題なく、Arnold自身の問題(?)らしい。
困ったな、
これではテクスチャ調整がし難くて手間なことになる。

どうしたものか。
 

2014年5月5日月曜日


ヤバイ、、、

Mayaを何とかしなければとZBrushを全く使っていなかったので、ショートカットも機能も上手く扱うことができない。

Mayaもまだまだ微妙な状態なのに、ZBrushまで微妙になっては非常に危うい。
どうしたものか?

やはり単純にメインツールを変えるといっても、言うほどたやすいことではない。
しかも、仕事で実践しながらとなれば、なおさら厳しいことにだろう・・・・

やっていけるだろうか?
生きていけるだろうか?

Softimageユーザーであったことを、最近は少し後悔している。